令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)給付事業のお知らせ
令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分)
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得のひとり親世帯に対し、特別給付金を給付することにより、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)チラシ (PDFファイル: 736.2KB)
支給対象者
- 児童扶養手当受給者:令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方
- 公的年金等受給者:公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方で、令和2年中の収入が児童扶養手当一部支給の支給限度額を下回る方
- 「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。
- 家計急変者:令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、直近の収入が児童扶養手当の対象となる水準に下がった方
支給額
〇児童1人当たり一律5万円を支給します。
※子育て世帯生活支援特別給付金の「その他世帯分」と重複して受給することはできません。
申請手続き
支給対象者の「1. 児童扶養手当受給者」に該当する方
〇申請は不要です。
〇6月30日(木曜日)に令和4年4月分の児童扶養手当を支給している口座に振り込みとなります。
本給付金の受け取り口座を変更される方
〇児童扶養手当の支給にあたって、指定していた口座を解約するなど、本給付金の支給にあたり支障が出る恐れがある場合には、支給口座登録等の届け出が必要となりますので、下記の様式をお使いください。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書 (Excelファイル: 35.9KB)
本給付金の受け取りを拒否される方
〇本給付金を希望しない場合には、受給拒否の届け出が必要となりますので、下記の様式をお使い下さい。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)受取拒否の届出書 (Excelファイル: 25.6KB)
支給対象者の「2. 公的年金等受給者」または「3. 家計急変者」に該当する方
〇申請が必要です。
〇申請書および収入(所得)額申立書に必要事項などを記入して、必要書類とともに子育て健康課の窓口に直接、または郵送でご提出ください。
〇給付金の支給については、申請内容を確認し、可能な限り速やかに指定口座に振り込みます。
〇公的年金等受給者の必要書類一覧
- 公的年金受給者用申請書(請求書)
- 公的年金受給者用簡易な収入額の申立書(申請者本人用)
- 公的年金受給者用簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)
- 公的年金受給者用簡易な所得額の申立書
- 本人確認のできる書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 受取口座を確認できる書類の写し(通帳またはキャッシュカード)
- 令和2年中の収入(所得)に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入(所得)額が分かる書類(令和3年1月1日時点でつがる市に住所を有し、税の確定申告済み方は不要です。)
- 必要に応じ児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本または抄本等)
※公的年金等を受給している方は、下記の様式をお使いください。
公的年金受給者用申請書(請求書) (Excelファイル: 61.1KB)
公的年金受給者用簡易な収入額の申立書(申請者本人用) (Excelファイル: 109.8KB)
公的年金受給者用簡易な収入額の申立書(扶養義務者用) (Excelファイル: 108.3KB)
公的年金受給者用簡易な所得額の申立書 (Excelファイル: 111.5KB)
〇家計急変者の必要書類一覧
- 家計急変者用申請書(請求書)
- 家計急変者用簡易な収入額の申立書(申請者本人用)
- 家計急変者用簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)
- 家計急変者用簡易な所得額の申立書
- 本人確認のできる書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 受取口座を確認できる書類の写し(通帳またはキャッシュカード)
- 直近の給与明細書、年金振込通知書等の収入(所得)額の分かる書類
- 必要に応じ児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本または抄本等)
※家計が急変した方は、下記の様式をお使いください。
家計急変者用申請書(請求書) (Excelファイル: 60.7KB)
家計急変者用簡易な収入額の申立書(請求者本人用) (Excelファイル: 111.6KB)
家計急変者用簡易な収入額の申立書(扶養義務者用) (Excelファイル: 103.7KB)
家計急変者用簡易な所得額の申立書 (Excelファイル: 111.6KB)
申請期限
令和5年2月28日(火曜日)
提出先
郵便番号:038-3192
つがる市木造若緑61-1
つがる市健康福祉部子育て健康課児童福祉係
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部子育て健康課
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3946
更新日:2022年06月20日