建設工事・指名競争入札

1.指名競争入札通知

        指名業者にファクス又はメールで送信します。(送信された通知書が正本となります。)

2.設計図書受領

        縦覧期間内に、送信された指名競争入札通知書を持参してください。

        通知書を持参しない場合は、お渡しできません。

        お渡しする書類は貸与するものです。入札前までに返却してください。

3.工事費積算

        設計図書、積算資料等を参考にして独自に積算し、その結果をもとに工事費内訳書を
        作成してください。

        独自に計算した結果、予定価格を超えた場合は積算結果から経費等で差し引きする
        などし、入札金額を決定してください。

        積算の結果、予定価格以下で入札できない場合は、入札を辞退して下さい。

        入札金額は工事費内訳書の税抜金額と同額としてください。

        同額でないと、無効となります。

4.工事費内訳書提出

        入札日当日に管財課へ工事費内訳書を提出して下さい。
       (工事費内訳書を提出しないと入札に参加できません。)

        記入にあたっては特記仕様書に規定する業務内容に基づき、
        「値引き」「改め」は計上しないこと。

5.審査

        工事費内訳書を審査します。

6.入札

        入札前に設計図書を契約係窓口に返却してください。

        入札書の金額訂正、業務名称の記載誤り、押印無し等の不備がある場合及び委任
        状などの書類に不備がある場合、その入札書は無効になります。

7.落札

        落札された方は設計図書をお持ち帰りいただきます。

8.説明書提出

        建設リサイクル法対象工事の場合、契約前に説明書の提出が必要ですので、
        すみやかに担当課に提出してください。

9.契約

        入札日から7日以内に担当課で契約します。その間に契約保証の手続きが必要です。

        契約保証金は現金のほか、実績免除、銀行保証、保証会社の契約保証、
        損害保険会社の履行保証保険・履行保証証券などがあります。


注意:下請け契約を締結する場合は、「下請け届」が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

財政部管財課
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069

更新日:2018年04月04日