~国保加入者の方へ~医療用ウィッグの購入費用を助成します

つがる市国民健康保険がん患者医療用補正具購入費補助金交付事業

つがる市では、現在がんの治療中または以前がんの治療を受けた国民健康保険に加入している方の就労や社会参加を応援し、療養生活の質の向上につながるように、医療用ウィッグの購入費用の一部を助成します。

 助成を受けることができる方(次のすべてに該当する方)

  • 申請日において、つがる市国民健康保険に加入している方
  • がんと診断され、がんの治療中の方または治療を受けていた方
  • がん治療に伴う脱毛により、医療用ウィッグを購入した方
  • 過去に本事業の助成を受けたことがない方
  • 申請日において、国民健康保険税の滞納がない世帯

助成(補助)対象経費

全頭用医療用ウィッグまたは毛付き帽子(帽子の裾に毛がついているものは対象外)本体及びウィッグ装着時に必要なネット、ウィッグスタンド購入費

※消費税額は含むが、購入に要した送料や手数料は助成対象外

助成(補助)金額

助成(補助)対象経費の2分の1(千円未満切捨て)とし、上限3万円

申請期限

ウィッグ購入日から6か月以内

申請に必要な書類など

  1. 補助金交付申請書 様式第1号申請書(PDFファイル:94.4KB)
  2. がん治療受診証明書 様式第2号(PDFファイル:57.3KB)または脱毛を伴うがん治療を受けていることを証明する書類(化学療法・放射線治療・手術に関する証明書、診断書、治療方針計画書、診療 明細書など)の写し
  3. ウィッグを購入したことを証明する書類(申請者の氏名、品名、金額等の記載がある領収書など)
  4. 国民健康保険証
  5. 申請者確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  6. 照会同意書 様式第3号(PDFファイル:44.1KB)

※様式第1~3号については、国保年金課窓口にも設置しています。

窓口:国保年金課 保健事業係

電話:0173-42-2111(内線284)

助成(補助金の交付)の決定

市が助成(補助)を決定し、通知書が届いたら、補助金を請求してください。

  1. 補助金交付請求書 様式第7号請求書(PDFファイル:83.8KB)
  2. 補助金の振込口座の通帳(対象者又は対象者の保護者名義)

 

医療用ウィッグの購入費助成に関するお問い合わせ先はこちらです

窓口:国保年金課 保健事業係

電話:0173-42-2111(内線284)

◎助成に関するQ&Aはこちらです助成に関するQ&A(PDFファイル:288.7KB)

◎ちらしはこちらです ちらし(PDFファイル:389.3KB)

この記事に関するお問い合わせ先

民生部国保年金課
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3912

更新日:2023年06月21日