新型コロナウイルス感染を防ぐための対策について(令和2年10月19日)
令和2年10月19日
市民の皆さまへ
つがる市新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染を防ぐための対策について
1.市民への感染防止対策について
弘前保健所管内の飲食店で発生したクラスターについて、10月15日から18日にかけて感染された方の発表がありました。
現在、感染患者の調査等を行っておりますが、しばらくの間はクラスターを起点とした新たな感染者が予想されます。
今回のクラスターでは、五所川原保健所管内でも感染を確認しておりますので、市民の皆様におかれましては、不特定多数の参加者が集まる場所では、3密を避け、手洗い、咳エチケットの徹底、マスクの着用など、基本的な感染予防対策の徹底や新しい生活様式に基づく行動を実践し十分な対応をお願いします。
青森県知事メッセージ、青森県健康福祉部より新型コロナウイルス感染症に係る注意喚起が発出されていますので、ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に係る注意喚起について (PDFファイル: 158.8KB)
2.業種ごとの感染拡大予防ガイドラインについて
営業等を行うすべての施設・店舗・事業所等においては、来訪者や従業員の感染を防ぐため、適切な感染防止対策を講じてくださいますようお願いします。
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室のホームページに業種ごとの感染拡大予防ガイドラインが掲載されていますので、ご参照ください。
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(内閣官房ホームページ)(外部サイトへリンク)
今後の県内での感染状況や新たな状況等に応じ、取り扱いが変更となることがありますので留意してくださるようお願いします。
なお、発熱や咳、倦怠感等の症状が生じた場合には速やかに帰国者・接触者相談センターに連絡するようお願いします。
五所川原保健所 帰国者・接触者相談センター 電話0173-34—2108
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部健康推進課
郵便番号:038-3131 住所:青森県つがる市木造千年3番地3(つがる市民健康づくりセンター内)
電話:0173-23-4311 ファクス:0173-23-4313
更新日:2020年10月20日