つがる市ふるさと納税お礼の品と申し込み方法
【重要】 市からのお知らせ
お礼の品の在庫状況によっては受付を終了する場合があります。
お礼の品の最新状況につきましては、各ポータルサイトをご確認ください。
お礼の品
市では、5千円以上のご寄附をしていただいた市外の方へ、つがる市の特産品をお送りしています。寄附金額の範囲内でお礼の品をお選びいただくことができます。
選び方
下記の各ポータルサイトからお礼の品をご確認することができます。
各バナーをクリックするとそれぞれの外部サイトへ移動します。
※ ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが発見されております。
怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認いただくなど、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
また、ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけたサイトが発見されています。
ふるさと納税に割引はありませんので、そのようなサイトから誤って申し込まないよう、ご注意ください。
【お電話でも大丈夫です】
お電話いただいた方には、カタログ、寄附申込書及び郵便局の振込用紙をご指定のご住所へ郵送いたします。
気になる「お礼の品」がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
※ 季節の農産物につきましてはお申し込み時点で在庫が無い場合もございます。最新の在庫状況を確認するには上記ポータルサイトをご覧になるか下記へお問い合わせくださいますようよろしくお願いします。
お問い合わせ先 0173-42-2111 つがる市総務課ふるさと納税係
お申込み方法
上記の各ポータルサイト、または所定のふるさと納税申込書からお申し込みをしてください。
ふるさと納税申込書は郵便、ファクス、Eメールなどのいずれかの方法で、総務課ふるさと納税係まで送信または郵送してください(各ポータルサイトからお申し込みいただいた場合は申込書の提出は不要です)。
様式は、次のWordファイルまたはPDFファイルをダウンロードしてご利用いただけます。
寄附申込書の提出先
郵便番号 038-3192
住所 青森県つがる市木造若緑61番地1
宛名 つがる市役所 総務課 ふるさと納税係
ファクス 0173-42-3069
寄附金の納付方法
● 郵便振替
ご希望の方には、専用の「払込取扱票」を郵送いたしますので、お近くの郵便局でお支払いください。手数料の負担はありません。
● 銀行振込
ご希望の方には、振込先口座をご連絡いたします。振込手数料は寄附者様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
● 現金を持参
市役所2階の総務課までお越しください。その場で納付に関する手続きをいたします。
● クレジットカードおよび各種電子マネー決済
各ポータルサイトからのお申し込みに限り利用することができます。各ポータルサイトより決済方法をご選択のうえ、お手続きをしてください。
寄附受領証明書
寄附受領証明書は、寄附日より約2~3週間後に、委託先である「株式会社三洋堂」より寄附受領証明書を送付いたします。到着までお時間をいただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お礼の品の発送時期
お礼の品の発送は、目安としてご入金から2週間~1カ月程度で発送をさせていただきます。
発送時期が決まっているお礼の品は、発送時期の到達後、順次発送させていただきます。
また、お礼の品によっては、お届けまでにお時間をいただくものがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お礼の品の一部のご紹介




つがる市では、旬のフルーツを紹介しています。下記のバナーをクリックすると「ふるさとチョイス」の特集ページへ移動します。

つがる市内にある空き家等の管理作業もお礼の品でご用意しております。
つがる市では、遠く離れたところにお住まいで、つがる市内にある空き家となったご自宅、お墓等を管理することが困難な方へ下記のサービスを提供しています。
(1) 空き家見回り代行サービス
(2) お墓参り代行サービス
(3) 空き家又は空き地の草刈り作業((1)を実施後)
(4) 空き家又は空き地の除雪作業((1)を実施後)※ 屋根の雪下ろしは実施しません。
サービス内容によって必要な寄附金額が異なりますので、以下のファイルをご確認のうえ、利用申込書に必要事項を記載して、つがる市へご提出してください。
ふるさと納税返礼品「空き家等の管理作業」概要(PDFファイル:422.4KB)
空き家等の管理作業利用申込書(Excelファイル:20KB)
≪サービスの流れ~草刈り又は除雪作業の場合~≫
事前のお電話 → 『空き家見回りサービス』の申込及び『空き家等の管理作業利用申込書』 を市へ送付 → 空き家の状況報告及び草刈り又は除雪作業に必要な寄附額を市から寄附者様へ通知 →
(ア) 草刈り又は除雪作業に必要な寄附額に同意できる場合
指定の金額を寄付する → 事業者がサービスを実施し報告書を市から寄附者様へ通知
(イ) 草刈り又は除雪作業に必要な寄附額に同意できない場合
サービスの実施が必要ない旨を電話にてご連絡ください。
※注意 空き家の草刈り又は除雪作業のサービスを実施しない場合でも 、『空き家見回りサービス』を実施するための寄附は必ず必要になりますのでご注意ください。
寄附受領証明書またはお礼の品の発送状況に関するお問い合わせ
つがる市ではふるさと納税の事務の一部を「株式会社三洋堂」へ委託しています。
寄附受領証明書またはお礼の品の配送状況に関するお問い合わせについては、
下記のコールセンターへお問い合わせ下さい。
ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
電話番号:0120-96-5542
営業時間:平日9:30~18:00(土日祝・年末年始を除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部総務課
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2023年02月06日