妊婦委託健康診査
妊娠中の定期的な健診は、妊婦さんの健康管理のためにも、産まれてくる赤ちゃんのためにもとても大切です。主治医の指示に従い、継続して受診するようにしましょう。
妊婦委託健康診査受診票の交付
母子健康手帳と一緒に、委託医療機関において公費負担で妊婦健康診査が受けられる「妊婦委託健康診査受診票」を14回分交付します。
多胎妊娠の妊婦さんには追加交付(妊婦委託健康診査票7回分、超音波検査10回分)しています。
受診票が使用できる健康診査の内容は以下の通りとなります。
妊婦健康診査の内容
妊婦健康診査は、基本的な妊婦健康診査の項目とそれ以外の医学的検査項目となっています。
【基本的な妊婦健康診査】
- 健康状態の把握(問診及び内診、診察)
- 計測(腹囲、子宮低長、血圧測定、体重測定、初回のみ身長測定)
- 尿中一般物質定性半定量検査
- 保健指導(妊娠中の食事や生活上の注意事項に関する指導、養育支援が必要な妊婦に適切な保健・福祉サービスが提供されるような調整、支援)
健康診査の時期と医学的検査項目の内容
健康診査の時期(目安) | 検査内容 | |
---|---|---|
1 | 妊娠判定後の初回検査 (妊娠11週まで) |
基本的な妊婦健康診査 |
2 | 妊娠12週から妊娠15週 | 基本的な妊婦健康診査 |
3 | 妊娠16週から妊娠19週 | 基本的な妊婦健康診査 |
4 | 妊娠20週から妊娠23週 | 基本的な妊婦健康診査 超音波検査 |
健康診査の時期(目安) | 検査内容 | |
---|---|---|
5 | 妊娠24週から妊娠25週 | 基本的な妊婦健康診査 |
6 | 妊娠26週から妊娠27週 | 基本的な妊婦健康診査 |
7 | 妊娠28週から妊娠29週 | 基本的な妊婦健康診査 |
8 | 妊娠30週から妊娠31週 | 基本的な妊婦健康診査 血液検査(血算、血糖) 超音波検査 |
9 | 妊娠32週から妊娠33週 | 基本的な妊婦健康診査 |
10 | 妊娠34週から妊娠35週 | 基本的な妊婦健康診査 |
健康診査の時期(目安) | 検査内容 | |
---|---|---|
11 | 妊娠36週 |
基本的な妊婦健康診査 |
12 | 妊娠37週 | 基本的な妊婦健康診査 血液検査(血算) |
13 | 妊娠38週 | 基本的な妊婦健康診査 |
14 | 妊娠39週 | 基本的な妊婦健康診査 |
留意事項
- 妊婦委託健康診査受診票は、つがる市から転出された場合、使用できなくなります。改めて、転出先での手続きが必要となります。また他市町村から転入された妊婦さんは、市役所子育て健康課へお問い合わせ下さい。
- 里帰り等で、県外の医療機関を受診する方は、事前に市役所子育て健康課にご連絡下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部子育て健康課(こども家庭センター)
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3946
更新日:2024年05月15日