放課後児童クラブについて
放課後児童クラブとは?
父母の仕事などにより、放課後子どもが自宅へ帰っても誰もいないなどの家庭の不安を解消するため行っています。
どうやって申し込むの?
直接クラブにお越しいただくか、市役所子育て健康課までお申し込みください。
利用にあたって主な留意事項
- 開設日時は、学校の授業日の放課後から午後6時までです。
- 保護者が必ず子どもを児童クラブまで迎えに来てください。
- 保護者からおやつ代等を毎月ご負担いただいています。詳しくは各児童クラブにご確認ください。
つがる市児童クラブ施設一覧
児童クラブ名 | 対象 学校区 |
児童クラブ所在地 施設名 |
児童クラブ所在地 住所 |
児童クラブ所在地 連絡先 |
---|---|---|---|---|
ほなみ児童クラブ | 穂波小 | 穂波小学校 | つがる市木造菊川喜久野43 | 090-3759-8149 |
北保すまいるクラブ | 瑞穂小 | 木造北こども園 | つがる市木造大畑朽葉77 | 0173-42-1228 |
こもほ児童クラブ未来 | 瑞穂小 | 旧菰槌小学校体育館 | つがる市木造菰槌江野島18-2 | 0173-45-3588 |
もりた児童クラブ | 森田小 | 森田小学校 | つがる市森田町森田屏風山2-2 | 080-9019-1240 |
かしわっ子クラブ | 柏小 | 柏農村環境改善センター | つがる市柏桑野木田花崎69 | 080-1664-7559 |
いなほ児童クラブ | 稲垣小 | 旧沼崎集会所 | つがる市稲垣町豊川初瀬58-2 | 0173-46-2679 (いなほ保育園) |
富萢放課後児童クラブ | 車力小 | 旧富萢保育所 | つがる市富萢町荘野103-2 | 090-2601-4576 |
車力児童クラブ | 車力小 | 車力ふれあい会館 | つがる市車力町花林48 | 090-2601-5770 |
牛潟児童クラブ | 車力小 | 旧牛潟保育所 | つがる市牛潟町村上14-2 | 080-1810-9539 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部子育て健康課(こども家庭センター)
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3946
更新日:2024年01月25日