市内体育館の個人利用について

更新日:2025年02月13日

ページID : 10124

ご意見・お問い合わせ内容

これまで中学生の子供の部活以外での自主練習の為に、体育館を個人で借りて利用しておりました。(うちだけではなく、他にも利用している子達がいました。)

現在は団体でなければ利用出来ず、つがる市には個人利用出来る体育館は、アリーナと木造体育センターの2カ所しかありません。そしてその2カ所は、他施設を利用出来なくなった大人の団体が借りていることが多く、個人での利用がかなり難しくなってしまいました。ほとんど五所川原市まで行って借りるしかない状況です。

青森市や弘前市の様に、個人で利用出来る施設がたくさんあるならば良いですが、つがる市は元々施設自体少ないです。

「小中学生でも個人は駄目」とされてしまうと、ますます利用出来る施設が限られてしまい、自主練習できる場所がありません。雪国ですから、外で自主練習も難しいです。

貸切でなくても個人利用できる場所を増やす事はないのでしょうか?例えば、団体は駄目で個人のみ利用出来る場所を1カ所だけでも確保しておくとか。

子供達のやる気と成長できる場所を、行政が無くしていくのは悲しい事です。

回答

現在、「つがる市体育施設総合活用計画」に基づき、小中学生のスポーツ少年団や部活動(クラブ活動)の練習利用を制限しており、ご利用に際しご不便をおかけしております。

いただいたご意見につきましては、市内体育館の指定管理者と情報を共有し、個人利用を含め市民だれもが気軽にスポーツ施設を利用できるよう、利用対象者の拡充など環境整備に努めてまいりますので、ご理解くださるようお願い申し上げます。(社会教育スポーツ課)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069