議会の傍聴について

更新日:2025年07月02日

ページID : 8603

議会は、一般に公開されており、どなたでも傍聴することができます。

議会を傍聴するときは

本会議はどなたでも自由に傍聴することができます。傍聴を希望される方は、本庁舎3階の傍聴者席入口で整理券をもらい、入場してください。なお、傍聴者席への入場は先着順で、一般席の定員は32人です。

また、委員会の傍聴は、委員長の許可が必要となりますので、議会事務局へお申し出ください。

傍聴者席入り口横に長机が設置され、書類が置かれている受付を正面から写した写真

傍聴者席受付

3列に並んだ傍聴者席を前方斜めから写した写真

傍聴者席

本会議の中継は、本庁舎1階ロビーに設置してあるテレビモニターでもご覧いただけます。

傍聴をするときのお願い

  •  入場の際は、下記の傍聴人の守るべき事項を確認し傍聴していただくようお願いします。

傍聴人の守るべき事項

1.静粛にすること。

2.危険物、ビラ、プラカード、垂れ幕、たすき、その他の議場に現在する者に対する示威的行為のために使用されるおそれがあると認められる物を持ち込まないこと。

3.帽子、コート、マフラーなどを着用しないこと。(病気、その他の理由により許可された場合を除く)

4.飲食(体調管理のための水分補給を除く。)又は喫煙をしないこと。

5.議場における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明し、又は議場に現在する者に対して示威的行為をしないこと。

6.携帯電話端末その他音を発する機器は、電源を切り、又は音を発しない状態にすること。

7.写真、ビデオ等の撮影及び録音については、議事の妨げとならない又は他の傍聴人の迷惑とならないこと。

8.酒気を帯びての入場はしないこと。

9.その他会場の秩序を乱し又は会議の支障となるような行為をしないこと。

会議の秩序を維持するため、傍聴席では係員の指示に従ってください。

 なお、遵守事項を守らない場合には、退場していただくことがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
郵便番号:038-3192
​​​​​​​住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所3階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-2827