つがる市議会の役割やしくみについて学びましょう。

更新日:2024年01月10日

ページID : 3651

市議会の役割

市議会で各机に座っている市議会議員の方々を正面から写した写真

わたしたちが、つがる市議会議員です!

つがる市を住みよいまちにするためには、住んでいるみんなで話し合い決めることが必要ですが、全員が集まって話し合うことはむずかしいです。

そこで、選挙で選ばれた議員が、みんなのかわりに話し合いをします。これが、市議会です。つがる市民の生活をよりよいものにするために、市議会は大事な役割をもっています。

市議会議員

つがる市議会には18人の議員がいます。市議会議員は選挙をおこなって選ばれます。

選挙は4年に一度行われ、25歳以上の市民であれば、つがる市議会議員に立候補することができます。また、18歳以上になると選挙のときに、投票所に行って、自分が投票したい立候補者に投票することができます。

市議会のしごと

市議会では、市長や議員からの提案をもとにいろいろな問題を話し合い、市のしごとの内容ややり方を決めます。また、議会で決めたことが正しく行われているか、市民のくらしにどのように役立っているのかをチェックする役目ももっています。

市議会と市長はお互いに意見を出し合い、協力して、つがる市がより住みやすいまちになるように取り組んでいます。

議長と副議長

議長は、会議の進行など市議会での話し合いをスムーズに進めます。また、市議会の代表として、いろいろな会議に出席します。

副議長は、議長のしごとを助けたり、議長がいないときなどに議長にかわってしごとをします。

本会議

議員全員が集まって話し合う会議を本会議といいます。

定期的に開かれる定例会と、急いで決めなければならないことがあるときに開かれる臨時会があります。

委員会

ロの字に設置されたテーブルで話し合いをしている委員会の方々の様子を写した写真

委員会の話し合いのようす

議会では決めなければならない議案がたくさん出されますが、議員全員が本会議ですべてを話し合うととても長い時間がかかってしまいます。

そこで、しごとを種類ごとに分担し、少ない人数でくわしく調べたり、話し合ったりする会議をもうけています。これが委員会です。

つがる市議会では、議員は必ずどれかの委員会に入ります。

議会を傍聴(見学)してみよう

議員や市長が、本会議や委員会でどんなことを話し合っているのか聞くことを傍聴(ぼうちょう)といいます。みなさんも直接そのようすを傍聴席でみることができます。

パソコンやスマートフォンでも、本会議などのようすを、市議会ホームページから生中継や録画中継を見ることができます。

議会の生中継や録画中継は下記リンクをクリック