使用済小型家電の回収

更新日:2021年04月01日

ページID : 8637

パソコン、携帯電話、ミシン、携帯型ゲーム機などの小型家電には、鉄や銅などのベースメタル、リチウム、チタン、マンガン、白金などのレアメタルが使われています。
市では、小型家電に使用されているベースメタルやレアメタルなどをリサイクル(再利用)するため、市公共施設5カ所に回収ボックスを設置して家庭で不要となった使用済小型家電を回収します。
回収した使用済小型家電は専門のリサイクル事業者に引渡し、リサイクル事業者で処理されて、メーカーなどで原料として再利用されます。
ごみの減量化、資源化のため皆さんのご協力をお願いします。

  • 【回収ボックス設置場所】縦15センチメートル、横25センチメートル程度のもの
    • つがる市役所庁舎 市民課
    • つがる市森田公民館
    • つがる市稲垣出張所
    • つがる市車力出張所
  • 【回収ボックスに入らない対象品目は最終処分場で回収しています。】
    つがる市一般廃棄物最終処分場

注意事項

  1. 個人情報は必ず消去してください。
  2. 電池は取り外し、「燃やせないごみ」として排出してください。
  3. 一度投入したものを返却することはできません。
  4. 家電リサイクル法対象物は回収できません。
     また、業務用、事業者から排出されたものは回収できません。
  5. 回収対象品目以外のものは投入しないでください。

回収品目(一部)

    • アンプ
    • アイロン
    • オーブントースター
    • カーCDプレーヤー
    • カーDVD
    • カーMD
    • カーカラーテレビ
    • カーステレオ
    • カースピーカー
    • カーナビゲーションシステム
    • カーラジオ
    • 家庭用生ごみ処理機
    • 家庭用ミシン
    • 換気扇
    • クッキングヒーター
    • 携帯型ゲーム機
    • ケーブルテレビ用STB
    • 食器洗い乾燥機
    • 扇風機
    • その他電気工具
    • 地上デジタルチューナー
    • 電気アイロン
    • 電気温水器
    • 電気照明器具
    • 電気暖房機器
    • 電気ドリル
    • 電気のこぎり
    • 電子レンジ
    • トースター
    • ビデオテープレコーダー
    • ハードディスクドライブ
    • ビデオプロジェクション
    • フォトプリンタ
    • プラグ・ジャック
    • プロジェクタ
    • ミキサー
    • ミシン
    • ACアダプタ
    • BDレコーダー
    • BDプレーヤー
    • BS/CSアンテナ
    • CDプレーヤー
    • CSデジタルチューナー
    • ETCユニット
    • HDDプレーヤー
    • VICSユニット

【携帯電話、パソコンおよび周辺機器】の回収は市役所 市民課 窓口で回収します

通信機器

携帯電話端末(スマートフォン、PHS端末含む)、タブレット端末

この記事に関するお問い合わせ先

民生部市民課環境衛生係
郵便番号:038-3192
​​​​​​​住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-2480