家電4品目の処分方法
テレビ・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機は家電リサイクル法によりリサイクルすることが義務づけられています。
- 家電リサイクル法とは?
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭や事務所から排出されたテレビ、(ブラウン管、液晶・プラズマ)、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機・衣類乾燥機の有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。 - 処分の方法
家電リサイクル対象品目のため、市では収集できませんので、下記の3つのいずれかの方法で処分してください。
- 家電小売店において買い替える場合
製品を買い替える場合は、新しい製品を購入する家電小売り店に引取りを依頼してください。家電小売店は購入したものと同種の対象品の引取りを求めた場合、引取る義務があります。
注意- リサイクル料金、収集運搬料金が必要です。小売店に相談してください。
- 収集運搬料金は小売店ごとに異なります。
- 処分だけの場合であって処分する製品を購入した家電小売り店が近くにある場合
この場合、家電小売店は製品を引取る義務があります。製品を購入した家電小売店に引取りを依頼してください。
注意- リサイクル料金、収集運搬料金が必要です。小売店に相談してください。
- 収集運搬料金は小売店ごとに異なります。
- 処分だけの場合であって、購入した小売業者が廃業したり、遠方また不明等で購入した小売店を利用できない場合
- 家電回収協力業者へ依頼する。
次の家電回収協力業者へ、引取りを依頼してください。回収協力業者 業者名 住所 電話番号 有限会社 成弘電機 木造藤田61-2 42-5569 株式会社 星光電器 柏稲盛幾世9 25-2488 株式会社 長尾商店 車力町若林23 56-3008
注意- リサイクル料金、収集運搬料金が必要です。協力業者に相談してください。
- 収集運搬料金は業者ごとに異なります。
- 所有者自らが郵便局で家電リサイクル料金を納付し、指定引取場所まで運搬する。
郵便局でリサイクル料金を納付し、下記指定引取場所まで直接持ち込んでください。指定引取場所 業者名 住所 電話番号 トーテツ資源株式会社弘前営業所 田舎館村大字川部字下船橋64-3 0172-58-4725 日本通運株式会社弘前支店 弘前市大字新里字中平岡25-1 0172-27-0881
- 家電回収協力業者へ依頼する。
リサイクル料金例(メーカーによって異なります)
令和5年4月1日現在
エアコン |
990円 ~ | |
テレビ | ブラウン管(15型以下) | 1,320円 ~ |
ブラウン管(16型以上) | 2,420円 ~ | |
液晶・プラズマ(15型以下) | 1,870円 ~ | |
液晶・プラズマ(16型以上) | 2,970円 ~ | |
冷蔵庫・冷凍庫 | 170L以下 | 3,740円 ~ |
171L以上 | 4,730円 ~ | |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円 ~ |
※別途回収費用が必要です。
メーカーごとの詳細な料金は経済産業省の「家電4品目「正しい処分」早わかり!」のページもご覧ください。 下記バナーから、経済産業省ホームページ(外部ページ)へ移動します。
この記事に関するお問い合わせ先
民生部市民課環境衛生係
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-2480
更新日:2024年03月28日