電池の処分(小型充電式電池・ボタン電池は回収協力店へ)
電池には、使いきりの「乾電池」と繰り返し使うことのできる「充電式電池」があります。それぞれ適切に処理をしないと発火の恐れがあり危険です。ルールを守って適切に処分してください。
乾電池(マンガン電池・アルカリ乾電池)
使いきりのマンガン電池、アルカリ乾電池は「燃やせないごみ」の収集日に出してください。
小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)
ご家庭で使用済みの小型充電式電池は、市では収集していません。回収協力店に持ち込みしてください。市内の回収協力店は、「一般社団法人JBRC」のホームページでご確認ください。
注意 処分の際は電極を(+極・-極)をセロハンテープなどで絶縁してください。

ボタン電池
ご家庭で使用済のボタン電池は、市では収集していません。回収協力店に持ち込みしてください。市内の回収協力店は「ボタン電池回収推進センター(一般社団法人電池工業会)」のホームページでご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先
民生部市民課環境衛生係
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-2480
更新日:2024年01月17日