新型コロナウイルスで発生した家庭でのごみの捨て方について
ご家庭で使用済みの新型コロナウイルス検査用試薬キットの捨て方
新型コロナウイルスの感染流行に伴い、自宅でPCR検査、抗原検査、抗体検査ができる検査キットが市販されています。つがる市では、使用済みのキット(プラスチック製で針のないもの)は「燃やせないごみ」として処分することが可能ですので、廃棄する際は以下のようにお願いいたします。
- 使用後はビニール袋などに入れて口を縛り、4日間保管をお願いします。
(物の表面についているウイルスは時がたてば感染力が低下します。ただし、付着した物の種類によって24時間~72時間ほど感染力を持つといわれています。 - 4日間経過したら、ビニール袋ごと、つがる市指定のゴミ袋に入れ「燃やせないごみ」として指定の収集日にごみを出してください。
(注意)針のあるキットを処分する際は、購入したお店・メーカーにご相談ください。
感染拡大防止のため皆様のご協力をお願いします。
ご家庭でのマスク等の捨て方
(新型コロナウイルスに感染した方や疑いのある方のための感染症対策)
新型コロナウイルス感染症対策として鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のゴミを捨てるにはどのようにすればよいか「環境省」では対策用のチラシを公表しています。ごみの捨て方を工夫して頂ければ、更なる感染防止になりますので、ご協力をお願いします。

新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭内でのマスクの捨て方 (PDFファイル: 553.3KB)
新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭内でのマスクの捨て方(英語版) (PDFファイル: 540.8KB)

この記事に関するお問い合わせ先
民生部市民課環境衛生係
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-2480
更新日:2022年03月24日