市内展示施設を無料公開します (東北文化の日)

更新日:2025年10月22日

ページID : 6526
縄文住居展示資料館カルコ
木造亀ヶ岡考古資料室
森田歴史民俗資料館

10月25日より市内の展示施設を無料公開します

令和7年度「東北文化の日」の関連イベントとして、つがる市内の展示施設3館を無料公開します。歴史文化に親しむ場として、ふれあいの場として、この機会にぜひご来館ください。

無料公開期間

令和7年10月25日(土曜日)から

令和7年11月  3日(月曜日)まで ※休館日は除きます

対象施設

  • 縄文住居展示資料館(カルコ)
  • 木造亀ヶ岡考古資料室
  • 森田歴史民俗資料館

各施設に関する情報は下記のサイトでご確認ください。

休館日

無料期間中の休館日については以下のとおりです。

 

縄文住居展示資料館(カルコ)

  • 10月27日(月曜日)

 木造亀ヶ岡考古資料室

  • 10月27日(月曜日)

森田歴史民俗資料館

  • 10月27日(月曜日)
  • 10月28日(火曜日)
  • 10月30日(木曜日)
  • 10月31日(金曜日)
  • 11月  3日(月曜日)

東北文化の日とは

東北6県と仙台市では、平成22年度から毎年10月の最終土曜日とその翌日の日曜日を「東北文化の日」と定め、この日から約1ヶ月間、ミュージアム施設の展示を無料、割引とする日を設けたり、様々な関連イベントなどを行っています。

詳しくは下記の青森県HPで公開されていますのでご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会教育部文化財課
郵便番号:038-3138
​​​​​​​住所:青森県つがる市木造若緑52番地(つがる市生涯学習交流センター「松の館」内)
電話:0173-49-1200(代表) ファクス:0173-49-1212