令和7年度「つがる市はたちを慶ぶ会」のご案内

更新日:2025年04月01日

ページID : 6208

令和7年度「つがる市はたちを慶ぶ会」の開催について

開催について内容の詳細
日時

令和7年8月15日(金曜日) 受付12時30分から 式典13時

会場 つがる市生涯学習交流センター「松の館」 1階 交流ホール
対象者

平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方で

現在つがる市に住所がある方またはつがる市出身の方 

参加申込みについて

当記事の参加申込フォームのリンクへアクセスし、お申込みください。

5月1日現在、つがる市に住所がある方にはつがる市教育委員会からハガキで案内状を送付します。そちらに掲載されているQRコードからも当記事へアクセスできます。

参加申込み期限:令和7年7月18日(金曜日)

その他

  • 電話やメールでの申込みは受け付けておりません。
  • 車椅子でのご参加や付き添いが必要な場合は、事前にご連絡ください。

 

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

実行委員を募集しています

式の運営やアトラクションの企画をお手伝いしてくださる実行委員を募集しています。詳しくは下記ファイルをご覧ください。

興味のある方・ご不明な点や気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。実行委員への参加申込みも当記事の参加申込フォームからとなります。

人生で一度きりの「はたちを慶ぶ会」を、皆さん自身のアイディアで素敵な式典にしてみませんか。

実行委員参加申し込み期限:令和7年6月20日(金曜日)

 

はたちを慶ぶ会実行委員について(PDFファイル:7.1MB)

 

はたちを慶ぶ会について

はたちを慶ぶ会に参列する振袖姿の女性たち

式典の様子

アトラクションのビンゴ大会

アトラクションのビンゴ大会の様子

令和7年度はたちを慶ぶ会参加申込フォーム

問い合わせ先

つがる市生涯学習交流センター 「松の館」 内 教育委員会 教育部 社会教育スポーツ課

住所:青森県つがる市木造若緑52

電話:0173-49-1200

ファクス:0173-49-1212

メール:seijin@city.tsugaru.lg.jp

※メールの場合、件名に「令和7年度つがる市はたちを慶ぶ会」と明記願います。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会教育部社会教育スポーツ課
郵便番号:038-3138
​​​​​​​住所:青森県つがる市木造若緑52番地(つがる市生涯学習交流センター「松の館」内)
電話:0173-49-1200(代表) ファクス:0173-49-1212