令和6年度「はたちを慶ぶ会」の様子

更新日:2024年08月26日

ページID : 9700

 つがる市はたちを慶ぶ会は、二十歳に達する男女の新しい門出を祝福するとともに、社会人としての新たな自覚と誇りをもって未来のつがる市の発展に貢献できる人づくりを目標として、開催しております。

色鮮やかな髪飾りや振袖を着用した参加者が会場で並んでいる写真

令和6年度はたちを慶ぶ会の様子

式典

壇上に吊るされた「つがる市はたちを慶ぶ会」と書かれた横断幕を背景に市長が祝辞を述べているところを参加者が視聴している写真

市長式辞

参加者が見守る中、壇上で関係者より記念品が贈呈され振り袖姿の女性が受け取っている様子の写真

記念品贈呈

壇上に置かれたマイクの前でスーツ姿の男性が奉書紙を両手に持ち話をしている写真

はたちの誓い

スーツを着た男性二人がマイクの前で資料を持ち立っている様子の写真

司会進行

 式典では、市長より式辞を、市議会議長より祝辞を頂き、教育長職務代理者より記念品が贈呈されました。最後は、はたちを慶ぶ会実行委員がはたちの誓いとして、抱負を述べました。

記念写真撮影

観覧席側に関係者が前列に椅子を並べて座り、スーツや振袖を着た参加者の男女全員の顔が映るように観覧席の奥まで並んでいる記念撮影の写真

写真は記念品として、ご自宅に郵送いたします。

アトラクション

ビンゴゲームで番号を読み上げる実行委員と参加者の写真

ビンゴ大会の様子1

スーツを着た司会の男性からビンゴした花柄の振袖を着た女性が景品を受け取る写真

ビンゴ大会の様子2

 アトラクションでは、はたちを慶ぶ会実行委員会と教育委員会が協力して企画・運営し、さまざまなイベントが行われております。アトラクションの内容については、はたちを慶ぶ会実行委員会で協議し決定しております。

 令和6年度は「ビンゴ大会」を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会教育部社会教育スポーツ課
郵便番号:038-3138 住所:青森県つがる市木造若緑52番地(つがる市生涯学習交流センター「松の館」内)
電話:0173-49-1200(代表) ファクス:0173-49-1212