家庭用生ごみ処理機器購入費を助成します
市では、生ごみ減量化を促進するため、生ごみ処理機器(電動式処理機・コンポスト容器)を購入したかたに対し、購入費の一部を助成しています。
注意 必ず購入前に申請書等を提出してください。申請前に購入したものは助成対象外となります。
助成対象者
1、市内に住所を有し、かつ居住しているかた
2、市内で営業している販売店から購入したかた
3、自ら機器を設置し、適切に管理できるかた
4、できた堆肥を自ら適切に活用できるかた
注意 助成できるのは、1世帯につき1個までとなります。
助成金額
・電動式生ごみ処理機
購入費の3分の1(1,000円未満の端数は切り捨て)
上限額 10,000円
・コンポスト容器
1個につき 3,000円
申請方法
1、販売店で購入予定生ごみ処理機器の見積書を作成してもらい、様式第1号 生ごみ処理機器購入費助成金支給申請書(ワード:35KB) と合わせて提出してください。
↓
2、申請内容を審査し、適当であれば、申請者に交付決定通知書を送付します。
↓
3、交付決定通知日から10日以内に生ごみ処理機器を購入してください。(購入した際に必ず販売店から領収書をもらってください)
↓
4、販売店の領収書、様式第3号 生ごみ処理機器購入費助成金請求書(ワード:27KB)、口座通帳のコピーを合わせて提出してください。
↓
5、交付確定通知書を送付します。
↓
6、助成金を振込します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
民生部市民課環境衛生係
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-2480
更新日:2022年04月12日