森田郵便局での証明書交付について
市民の皆様の身近なところで、住民票や戸籍謄本・抄本、印鑑証明書を手軽に受け取られるように森田郵便局に交付事務を委託しています。
ただし、郵便局で証明書を請求できる方は、請求する戸籍などに記載されている方に限られます。代理人や使者による申請は取扱いしておりませんのでご注意ください。
取り扱う証明の種類と手数料
証明書の種類 | 請求できる方 | 手数料 |
---|---|---|
戸籍謄本・抄本 | 請求される戸籍に名前が記載されている方 | 1通450円 |
戸籍の附票謄本・抄本 | 請求される戸籍に名前が記載されている方 | 1通300円 |
住民票謄本・抄本 | 本人もしくは同一の世帯に属するもの | 1通300円 |
印鑑証明書 | 本人(印鑑登録証カードが必要) | 1通300円 |
本人確認用の書類
窓口で本人確認をさせていただきますので、次のいずれかの書類を提示してください。
- 1枚の提示で足りるもの
個人番号カード、運転免許証 、住民基本台帳カード(写真付)、 旅券(パスポート)
身体障害者手帳等
- 2枚以上の組み合わせによるもの
国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、国民年金手帳、学生証、年金証書等の中から2つ
窓口取扱時間
平日(月曜日から金曜日)午前9時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、祝日および年末年始は除く)
注意事項
- 世帯分離されている方は、同一世帯とみなされません。
- 取り扱う事務は上記証明書の発行のみです。住民異動届や印鑑登録などの
取り扱いはできません。
更新日:2020年03月31日