広報つがる2008年8月第80号

更新日:2024年01月12日

ページID : 2604

赤ちゃんの温もりから命の尊さ学ぶ

広報つがる2008年8月号表紙の写真

ページ1から3まで

  • 表紙
  • 平成20年度つがる市総合防災訓練

ページ4から5まで

  • 地球村一周マラソン大会
  • 命の重みを考えかけがえのない生命を知る
  • 国際交流員コラム

ページ6から9まで

ニュース

  • 地域に貢献するコミュニティ事業
  • 木造西中、最後の海岸清掃
  • 春の褒章で「瑞宝単光章」を受賞
  • 屏風山畜産組合が特別賞を受賞
  • あおもり映画祭「縄文メロンアワード2008」
  • 出来島海水浴場「海開き」

まちの話題

  • 犯罪や非行のない明るい社会を
  • AEDの操作方法を学ぶ
  • 市内全小学校にパンフレットを贈呈
  • ヤマツツジ100本を植樹
  • 街路灯を寄贈
  • ジャズダンス教室
  • 第2回津軽地区小・中学校高山稲荷相撲大会
  • 生きることへの情熱を持つ
  • メロン・すいか直売所オープン
  • 1200人が納涼楽しむ

ページ10から11まで

  • 中心商店街朝市 三色スイーツはいかがですか
  • 「Xバンド」分遣隊長にワイジング大尉が就任
  • 20年度再編交付金3億7,787万7千円

ページ12から17まで

  • お知らせ
  • 浄化槽は正しく使いましょう
  • 平成20年10月1日から障害のある方を対象としたNHK放送受信料の免除基準が変わります
  • 市税の納付相談
  • 市税の納め忘れはありませんか
  • 弘前大学「公開講座」を開催します
  • 「世代の架け橋」講座
  • 人権教育・学習推進モデル講座
  • 柴田保育所民営化に伴う説明会
  • 森田地区「防災行政用無線」統合整備工事について
  • 国民年金こんなときは届け出が必要です
  • 離婚時の厚生年金の分割制度があります
  • 後期高齢者医療制度の見直しについて

ページ18から21まで

  • 巡回結核検診
  • 遠征ウォーキングと交流会
  • ひきこもり家族教室
  • こんな事業に使われています 原子燃料サイクル事業推進特別対策事業助成金
  • 地域安全ウォーキングin車力
  • つがる市社協からのお知らせ

ページ22から29まで

つがる市議会だより 平成20年6月定例会

ページ30

第4回つがる市伝統芸能保存フェスタ

この記事に関するお問い合わせ先

総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069