広報つがる2014年8月第152号
夏本番!!市民プール開放

広報つがる2014年8月第152号(全ページ) (PDFファイル: 5.3MB)
ページ1
表紙
広報つがる2014年8月第152号(ページ1) (PDFファイル: 245.9KB)
ページ2から6
- 2014年 つがる市ネブタまつり
- 国際交流員デレクター・ジェーコブさんが任期を終え離任
- 外国語指導助手(ALT)がつがる市とお別れ
広報つがる2014年8月第152号(ページ2から6) (PDFファイル: 1.5MB)
ページ7から12
- 中学生が「赤ちゃんふれあい教室」
- 平滝沼公園にツツジ植樹
- 陸上競技で3小学生が全国大会へ
- 長内シテさん、野呂八百さん100歳おめでとう
- 街頭で安全運転呼び掛け
- 安心して暮らせる地域を
- 平和への思いを次の世代へ
- 出来島海水浴場とマグアビーチで海開き
- 古希を記念し石灯籠を奉納
- 高品質メロン全国へ出荷
- 木造中学校に海岸功労者表彰
- つがる市民診療所からのお知らせ
- 「つがる市民の歌」の歌詞を募集します
- 国民年金 こんなときには届出が必要です
- 「その他のプラ」のごみ出しのルールを守りましょう
広報つがる2014年8月第152号(ページ7から12) (PDFファイル: 1.2MB)
ページ13から15
- 健康万歩計 最近話題の「混合診療」を巡って2
- 児童手当・特例給付 現況届の提出はお済みですか?
- 高齢者肺炎球菌の予防接種のお知らせ
- 水痘(みずぼうそう)の予防接種がはじまります!
- つがる市自殺予防講演会
- 「こころといのちの大切さ」の標語募集!
- すずらんの会
広報つがる2014年8月第152号(ページ13から15) (PDFファイル: 411.8KB)
ページ16から19
- つがる市馬市まつり
- 第10回つがる市伝統芸能保存フェスタ
- 地域安全ウォーキングin車力
- 食卓から子どものヘルスアップセミナー
- 若がえり健康教室のお知らせ
- 軽自動車税の税率が変わります
- つがる市食産業ネットワーク会員募集
- つがる市消防本部・青森県防災航空隊合同訓練のお知らせ
- つがる市食生活改善推進員の健康レシピ
広報つがる2014年8月第152号(ページ16から19) (PDFファイル: 1.7MB)
ページ20から23
- お知らせ
- クロスワードに挑戦!
- 国際交流員コラム
- つがる市社協からのお知らせ
広報つがる2014年8月第152号(ページ20から23) (PDFファイル: 1.4MB)
ページ24
- 我が家のアイドル
- 稲垣西小児童に閉校記念品寄贈
この記事に関するお問い合わせ先
総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2024年01月19日