広報つがる令和元年11月第215号
スポーツの秋
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- ページ2から3
-
- 市政発展へご尽力 つがる市表彰式
- 苦楽を共に50年、60年
- 防災習字作品入賞者を表彰
- 650人が健脚競う
- ページ4から5
-
姉妹都市・バス市へ訪問団派遣 中学生が学んできたこと
- ページ6から7
-
トピックス
- ページ8から9
-
- 令和2年4月1日から使用料および手数料の一部を改定します
- 市税等は納期内に納めましょう
- 令和2年度 保育所等新規入所の申し込みについて
- ページ10から11
-
- 防災行政用無線放送による緊急地震速報伝達訓練を実施します
- 市営住宅〈空家〉入居者募集
- 農業者年金に加入しましょう
- 年金相談・お手続きの際は、事前予約が便利です
- ページ12から13
-
- 健康万歩計「インフルエンザに備えましょう」
- 健康レシピ「さば缶と長ねぎの炒め物」
- 男女共同参画に関する講演会 育てにくさを感じたら
- 市民健康づくりセンターからのお知らせ
- ページ14から15
-
- 11月は「児童虐待防止推進月間」
- 第4回料理教室 家庭で出来る豆腐づくりとつがるブランド農産物を活用した簡単クッキング
- PCB廃棄物を保管、またはPCBを含む電気工作物を使用している事業者の皆さまへ PCB廃棄物等の処分期限が迫っています!!
- 電池の捨て方をご確認ください
- 皆さまへのお願い
- 国民健康保険課からのお知らせ
- つがる西北五広域連合病院事業医療職員採用試験案内
- ページ16から17
-
- 人権擁護委員に小笠原金美氏と葛西弘和氏、平田昌子委員の功績に法務大臣表彰
- 宝くじの助成金で充実したコミュニティ活動を推進
- 農・商・工が手をつないで 食と産業まつり2019
- つがる市立図書館
- ページ18から19
-
- お知らせ
- 夜間の交通事故防止のため「反射材」を着用しましょう
- 広告募集中!
- ページ20から21
-
- クロスワードに挑戦!
- 国際交流員コラム「ラグビーワールドカップ2019」
- こんにちは!地域おこし協力隊です
- 「2020年つがーるちゃんカレンダー」無料配布
- ページ22
-
- 我が家のアイドル
- 世界の文化を体験 国際交流フェア
この記事に関するお問い合わせ先
総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2024年01月19日