子育て世帯訪問支援事業
妊産婦さんや子育てをされている方で、様々な理由により家事や育児を行うのが困難な方を対象に、訪問支援員(ホームヘルパー等)が自宅を訪問し家事や育児に関する支援を行う事業です。
対象となる方
1.妊娠や子育てに関して強い不安がある方
2.18歳未満のお子様の育児をされている方で、家事や育児のサポートを特に必要と
される方
支援内容
支援項目 |
内容 |
実施者 |
---|---|---|
家事支援 |
簡単な食事の準備や片付け、洗濯、掃除、買い物等 |
|
育児支援 |
授乳、おむつ交換、沐浴等の補助等 |
|
相談支援 |
子育て情報の提供や関係機関への紹介等 |
|
(注意)家事及び育児支援の詳細については下記の事業のお知らせ(PDF)をご覧ください。
(注意)利用期間は原則2か月以内(週2回以内)です。時間帯は平日の9時から17時です。
利用者負担
無料
利用方法
1.子育て健康課(こども家庭センター)にご相談およびお問い合わせください。
2.家庭訪問にて家庭状況のお話を聞きます。
3.利用申請し利用が決定したらサポート内容について一緒に考えます。
4.訪問支援員が自宅を訪問します。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部子育て健康課(こども家庭センター)
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所1階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3946
更新日:2024年04月03日