情報公開制度について
情報公開制度は、市の保有する情報の一層の公開を図り、もって本市等の有するその諸活動を市民に説明する責務が全うされるようにするとともに、市民の市政参加を推進し、市政に対する市民の理解と信頼の確保を図ることを目的としています。
つがる市情報公開条例では、市民の情報を公開する権利を明らかにし、情報の公開及び市政情報の提供等に関し必要な事項を定めています。
1.公開請求ができる方
公開請求はどなたでも行うことができます。
2.情報公開を実施する機関
市長、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、消防長及び議会です。
3.公開請求ができる情報
実施機関の職員が職務上作成し、又は取得した情報で、文書、フィルム、磁気テープその他の記録媒体により記録され、当該実施機関が現に管理しているものです。
4.公開できない情報
請求の対象となった情報は原則開示されますが、次のような情報が記録されている場合、その箇所は開示されません。(条例第9条)
・法令等により公開することができないとされている情報
・個人に関する情報であって、特定の個人を識別することができる情報
・行政機関等匿名加工情報、個人識別符号
・法人等の正当な利益を害するおそれがある情報
・市や国等の審議、検討または協議が適正に行われなくなるおそれがある情報
・市や国等の事務事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがある情報
5.公開請求の方法
情報の公開請求をされる方は、以下の様式に必要事項を記入し、実施機関に提出してください。郵送、ファクス、または電子メール等の方法により提出いただくことも可能です。
公開請求の前に
公開請求の前に、その業務の担当部署にお問い合わせいただき、「その情報を市が保有しているか」「どのような方法で情報を入手できるか」「公文書の名称は何か」「請求内容をどのように記載したら求める内容の開示を受けられるか」などをご確認いただくと、お求めの情報を得る手続きが円滑になります。
なお担当部署が分からない場合や、開示請求の手続きなどでご不明な点は、総務部総務課(電話:0173-42-2111)までお問い合わせください。
提出先
実施機関・提出先一覧
実施機関 |
宛名 | 郵送等の宛先 | 連絡先 |
市長
|
つがる市長 |
038-3192 青森県つがる市木造若緑61-1 総務部総務課 |
電話:0173-42-2111 ファクス:0173-42-3069 メール:soumu@city.tsugaru.lg.jp |
教育委員会 | つがる市教育委員会委員長 |
038-3138 青森県つがる市木造若緑52 教育部教育総務課 |
電話:0173-49-1201 ファクス:0173-49-1212 メール:kyouiku@city.tsugaru.lg.jp |
選挙管理委員会 | つがる市選挙管理委員会委員長 |
038-3192 青森県つがる市木造若緑61-1 選挙管理委員会事務局 |
電話:0173-42-2540 ファクス:0173-42-5655 メール:senkan@city.tsugaru.lg.jp |
監査委員 | つがる市監査委員 |
038-3192 青森県つがる市木造若緑61-1 監査委員事務局 |
電話:0173-42-2111 ファクス:0173-42-3069 メール:kansa@city.tsugaru.lg.jp |
農業委員会 | つがる市農業委員会会長 |
038-3192 青森県つがる市木造若緑61-1 農業委員会事務局 |
電話:0173-23-3622 ファクス:0173-23-3623 メール:nougyouiinkai@city.tsugaru.lg.jp |
固定資産評価委員会 | つがる市固定資産評価委員会委員長 |
038-3192 青森県つがる市木造若緑61-1 総務部総務課 |
電話:0173-42-2111 ファクス:0173-42-3069 メール:soumu@city.tsugaru.lg.jp |
消防長 | つがる市消防本部消防長 |
038-3142 青森県つがる市木造赤根1番地1 |
電話:0173-42-2105 ファクス:0173-42-2349 メール:syoubou_honbu@city.tsugaru.lg.jp |
議会 | つがる市議会議長 |
038-3192 青森県つがる市木造若緑61-1 議会事務局 議事総務課 |
電話:0173-42-1118 ファクス:0173-42-2827 メール:sigikai@city.tsugaru.lg.jp |
6.公開決定等
公開をするかどうかの決定は、原則として請求のあった日から15日以内に書面で通知します。公開する旨の決定をしたときには、公開する日時と場所を、公開しない旨の決定をしたときには、その理由をお知らせします。
7.費用
公開請求した情報の閲覧は無料ですが、写しの交付を受ける場合は、以下の料金がかかります。
種別 | 単位 | 金額 |
複写機によるもの | A3版までの写し1枚(片面)につき | (白黒) 10円 |
(カラー) 50円 | ||
その他 | 実費 |
郵送を希望される場合には、上記料金以外に郵送料が必要となります。
8.決定に不服があるとき
請求した情報が公開されない(一部または全部を非公開とされた)こと等について不服があるときは、行政不服審査法に基づく不服申立てができます。不服申立てがあった場合、実施機関は第三者機関であるつがる市情報公開・個人情報保護審査会に意見を求め、当該審査会の審査結果を尊重して、不服申立てに対する公開の可否の決定を行います。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部総務課
郵便番号:038-3192 住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2024年07月19日