広報つがる2008年10月第82号
息のあった華麗な踊り

広報つがる2008年10月第82号(全ページ) (PDFファイル: 15.0MB)
ページ1から3まで
- 表紙
- つがる市馬市まつり
- 上原げんと杯のど自慢大会
広報つがる2008年10月第82号(ページ1から3) (PDFファイル: 5.0MB)
ページ4から7まで
ニュース
- つがる市老人福祉大会
- 防犯弁論大会
田中紀衣さん(柏中3年)が1位 - 統合木造中学校の校章決定
- コカ・コーラ環境教育賞奨励賞を受賞
- 交通事故を無くそう
まちの話題
- 楽しい絵本の世界
- 「暮らしの味方」行政相談
- 私たちの取り巻く環境は
- 秋晴れのもと心地よい汗流す
- 障がい児の早期発見・早期療育を学ぶ
- 自らの命を守る避難訓練
- 豊年満作を祈願
- 地域安全ウォーキングin車力
- 家族連れでにぎわう
- 航空・陸上自衛隊の装備品を展示
広報つがる2008年10月第82号(ページ4から7) (PDFファイル: 2.0MB)
ページ8から11まで
- 第四回伝統芸能保存フェスタ
- お知らせ
広報つがる2008年10月第82号(ページ8から11) (PDFファイル: 2.3MB)
ページ12から15まで
- 市営住宅入居者募集
- つがる市農業委員会委員一般選挙に係る立候補予定者説明会
- つがる市長選挙に係る立候補予定者説明会
- 農業用廃プラスチックの回収を行います
- 2008年漁業センサスを本年11月1日、全国一斉に実施します
- 平成20年10月から乳児医療費助成が拡充されました
- 農地基本台帳登載証明書の交付申請について
- 果樹農家の皆さんへ
- 巡回結核検診【木造地区】
広報つがる2008年10月第82号(ページ12から15) (PDFファイル: 1.1MB)
ページ16から17まで
- 「社会不安障害」学習会
- ウォーキング教室
- 「精神障害者」家族教室
- こどもクラブ第5回目 藁を使ってのリースとホウキづくり
- 「し尿汲取料金」の上限が引き上げられます
- 環境影響評価書の縦覧
- 「簡易土壌診断」を実施
- 市税の納め忘れはありませんか
広報つがる2008年10月第82号(ページ16から17) (PDFファイル: 830.5KB)
ページ18から20まで
- 平成20年度つがる市民スポーツ大会
- 国民年金保険料の「免除制度」をご存じですか
- 「扶養親族等申告書」が届いたら
- 平成21年5月21日から「裁判員制度」がはじまります
- 第4回 つがる市総合文化祭プログラム
広報つがる2008年10月第82号(ページ18から20) (PDFファイル: 2.9MB)
ページ21
つがる市社協からのお知らせ
広報つがる2008年10月第82号(ページ21) (PDFファイル: 2.0MB)
ページ22
- 新田火祭り
- 馬市まつりイベントPHOTO
この記事に関するお問い合わせ先
総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2024年01月12日