広報つがる2008年12月第84号
「小倉百人一首」学ぶ穂波小児童

広報つがる2008年12月第84号(全ページ) (PDFファイル: 17.8MB)
ページ1から3
- 表紙
- 市職員の給与・定員管理の状況
広報つがる2008年12月第84号(ページ1から3) (PDFファイル: 1.4MB)
ページ4から5
つがる市総合文化祭
広報つがる2008年12月第84号(ページ4から5) (PDFファイル: 1.4MB)
ページ6から7
来春3校統合し新「木造中」
広報つがる2008年12月第84号(ページ6から7) (PDFファイル: 954.5KB)
ページ8から11まで
ニュース
- 子どもたちを交通事故、犯罪から守る
- お互いを理解し合う男女共同の機会を
- 魅力ある地域づくりを進める交流懇談会
- 降ひょう被害リンゴを応援
- 味はお墨付き!おいしいリンゴはいかが
- 祝100歳おめでとう永田そよさん
まちの話題
- ハロウィンの装飾「かぼちゃランタン」づくり
- 交通事故防止に役立てて
- お仕事がんばって
- 身体障害者の自立と社会参加を誓う
- 体育協会長杯争奪ボウリング大会
- 10周年記念コンサート
- 本年産「アイガモ米」を初出荷
- 米粉でうんぺい作りに挑戦
- 103人が修了「長寿大学閉講式」
- 雪印乳業がV7 朝野球大会閉会式
広報つがる2008年12月第84号(ページ8から11) (PDFファイル: 1.6MB)
ページ12から15まで
- 魅力ある木高生たち
- お知らせ
- 市民から寄せられた「ご意見」
広報つがる2008年12月第84号(ページ12から15) (PDFファイル: 1.2MB)
ページ16から20まで
- 1月25日(日曜日)は「つがる市農業委員会委員一般選挙」の投票日です
- あなたの出すゴミ、減らせませんか
- 「ごみ収集業務・直接搬入業務」の年末年始休業について
- 路線バスを利用しましょう
- 国際交流員コラム
- 市民の皆様へお詫び申し上げます
- 電話による国民年金保険料納付のご案内
- 「統計調査」にご協力ください
- 市税の納め忘れはありませんか
- つがる市農業委員会委員選挙人名簿登載申請書について
- 「のびっこキッズ」の開催
- ウォーキング教室と栄養教室
広報つがる2008年12月第84号(ページ16から20) (PDFファイル: 1.9MB)
ページ21から25まで
- 平成21年 新年祝賀会
- 人権啓発研修会「ほほえみプロデューサー講習会」
- 国税に関するご相談は「電話相談センター」をご利用ください
- かしわ地区まちづくり交付金事業事後評価シート原案の公表について
- 青森県最低賃金改正のお知らせ
- 2009年1月から上場会社の株券が電子化されます
- 12月11日(木曜日)から12月20日(土曜日)までの10日間は「冬の交通安全県民運動」です
- 65歳以上の方へ「生活機能検査」を受けてみませんか
- 男女共同参画社会コーナー
- つがる市社協からのお知らせ
広報つがる2008年12月第84号(ページ21から25) (PDFファイル: 1.3MB)
ページ26
- 青森県防火の集い「つがる大会」
- 農産物フェア
- つがーるちゃんストラップ発売開始
この記事に関するお問い合わせ先
総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2024年01月12日