広報つがる令和4年7月第247号
初夏を彩るニッコウキスゲ
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- ページ2から3
-
- 史跡亀ヶ岡石器時代遺跡発掘調査報告
- リニューアルした縄文遺跡案内所で縄文を体験しよう!
- ページ4から7
-
まちの話題
- ページ8から9
-
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金
- 児童扶養手当「現況届」のお知らせ
- マイナンバーカードでマイナポイント 第2弾
- ページ10から11
-
- 国民健康保険被保険者の皆さまへ
- 後期高齢者医療被保険者の皆さまへ
- ページ12から13
-
- ごみ出しのルールを守りましょう!
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処分は期限内に!
- 中央クリーンセンター(し尿処理施設)からのお願い
- 西部クリーンセンター(ごみ処理施設)からのお願い
- つがる市~鰺ヶ沢町沖における海底地盤調査の実施について
- ページ14から15
-
- 防災行政用無線放送による情報伝達訓練を実施します
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 夏の交通安全県民運動
- 55歳以上の働きたい方を応援します
- ページ16から17
-
- つがる市ネブタまつり開催
- メロン・スイカフェスティバル開催!
- 海開き 出来島海水浴場 マグアビーチ
- 2022海の事故ゼロキャンペーン
- 夏休み体験講座「ミニ土器作り体験」
- 国際交流クラフト交換事業 ~貝殻アート制作~
- 第18回つがる地球村一周マラソン大会
- ページ18から19
-
- 一般県道 富萢薄市線「津軽大橋」全面通行止め中
- 木造夕市 毎週木曜日開催!
- 「五所川原圏域空き家バンク」に空き家物件を登録しませんか!
- カルコの臨時休館期間を変更します
- ページ20から21
-
出前講座 申し込み受け付け中!
- ページ22から25
-
お知らせ
- ページ26から27
-
- 国際交流員コラム「田舎と都会の比較」
- きづくり今昔2 有楽町
- 健康万歩計「夜勤時の食事の摂り方」
- 稲わら・もみ殻に関するアンケートにご協力ください
- ページ28から29
-
- 外国語指導助手(ALT)ロトロ先生退任のメッセージ
- クロスワードに挑戦!
- つがる市立図書館
- ページ30
-
- 我が家のアイドル
- 祝 100歳を迎えた“幸”齢者
- 大きくなぁれ!おいしくなぁれ!プランターメロン
この記事に関するお問い合わせ先
総務部秘書政策課
郵便番号:038-3192
住所:青森県つがる市木造若緑61番地1(市役所2階)
電話:0173-42-2111(代表) ファクス:0173-42-3069
更新日:2022年07月14日